[HOME] | [BlogTop] | [説明] |
|
「一日の記録」です。レスも出来ます。(*^_^*)
書いた日にはアイコンが表示されます。
アイコンをクリックすればその週or月の記録が表示されます。
※レスは園児達や担任の先生への励ましの言葉などを記入できます。※
※園へのご意見、質問は返答しないで、[info@gyougaku.com]宛にメールにてお願いします。※
| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2025年01月の記録です
▼2025年 1月24日 (金)
-- 投稿日:2025/01/24(金) 15:21 ...
No.[10]
味噌ラーメンにぎょうざ、今日の給食は中華メニューでした。マラソンの取り組みでは、男女混合で走りました。走り終わって「女の子めっちゃ早いね」と男の子。さらにやる気が入ったようです。帰りは1号公園で遊んで帰りました。鬼ごっこやシーソー、ジャングルジム、幼稚園にない遊具で遊ぶのはいつもとは一味違う楽しさがあるようです。
■名 前:
■文字色
■パスワード
■コメント:
▼2025年 1月23日 (木)
-- 投稿日:2025/01/23(木) 17:55 ...
No.[9]
▼2025年 1月22日 (水)
-- 投稿日:2025/01/22(水) 15:59 ...
No.[8]
Aグループさんは小学校との交流会に行きました。広い靴箱に世界の時計、大きな給食室に興味津々。小学1年生のお兄さん、お姉さんが優しくお世話をしてくれました。自己紹介をして、お店屋さんごっこ。透明のお金をチャリンと渡して、お菓子やパン、果物など好きなものを選んで買っていきました。明日はお弁当の日です。
■名 前:
■文字色
■パスワード
■コメント:
▼2025年 1月17日 (金)
-- 投稿日:2025/01/17(金) 15:47 ...
No.[7]
お家に帰ってお手伝い。洗濯物を畳んだり、布団の準備をしたり、お弁当作りを手伝っているお友達もいました。今日はどろんこの日。気温が低いので水は使わず、外で鬼ごっこや砂遊びをしました。裸足になりたいお友達は寒さを忘れて裸足になってとび出して行っていました。月曜日はピエロのピーちゃんが行学幼稚園に遊びに来てくれます。ピカチュウ・ポチャッコ作ってくれるかな?
■名 前:
■文字色
■パスワード
■コメント:
▼2025年 1月16日 (木)
-- 投稿日:2025/01/16(木) 15:05 ...
No.[6]
1月のお地蔵様の日、お誕生会でした。みんなの前に立ってインタビュー、去年は恥ずかしくてステージに立てなかったお友達も今年は前に立って堂々と答えていました。中央公園へマラソンの取り組みに行きました。前回はコースの確認。今回は実際に学年それぞれの距離を走ってみました。走り終わった後は体がポカポカしましたね。明日はどろんこ遊びがあります。
■名 前:
■文字色
■パスワード
■コメント:
▼2025年 1月15日 (水)
-- 投稿日:2025/01/15(水) 15:41 ...
No.[5]
「♪おにはそとー、ふくはうちー」と節分の歌を毎日歌っています。各学年、鬼のお面づくりを行いました。「どんな鬼を退治する?」と聞いた時、「うーん・・・なきむしおに!」「おこりんぼおに!」とこの2つが多かったです。心の鬼を退治しましょう。明日はお地蔵様の日、お誕生会があります。
■名 前:
■文字色
■パスワード
■コメント:
▼2025年 1月14日 (火)
-- 投稿日:2025/01/14(火) 16:15 ...
No.[4]
金曜日の雪、お家でも雪遊びをしたと教えてくれました。今日からマラソン大会の取り組みのスタートです。中央公園にみんなで走るコースの確認をしにいきました。段差や走るところの確認。1周一緒に走った後は中央公園で遊びました。ジャングルジムに滑り台、ぐらぐら揺れる橋。幼稚園よりも大きな遊具で思いっきり遊べました。
■名 前:
■文字色
■パスワード
■コメント:
▼2025年 1月10日 (金)
-- 投稿日:2025/01/10(金) 16:02 ...
No.[3]
窓をあけてびっくり。一面の銀世界でした。朝から家を飛び出して雪で遊んでから登園したお友達も。「積もるかな」と楽しみにしていた昨日。見事にたくさん積もりました、雪合戦に雪だるまづくり、鬼ごっこ。たくさん遊びましたね。明日から3連休に入ります。インフルエンザやコロナウイルスなど風邪に気を付けてお過ごしください。
■名 前:
■文字色
■パスワード
■コメント:
▼2025年 1月 9日 (木)
-- 投稿日:2025/01/09(木) 15:05 ...
No.[2]
朝の天気予報をみて「先生今日雪が降るって!」と楽しみにしているお友達もいれば「さ、さむい!」と暖房の下でくるまっているお友達もいました。外遊びのときに雪が降りだし、「雪だ!」と大喜びで走りまわり、お部屋に入ってからも何度も窓の外をみて「雪が降りだしたよ!」「たくさん降ってる、きれいね」と言ったり。雪だるまが作れるくらいつもる日があるでしょうか。楽しみですね。
■名 前:
■文字色
■パスワード
■コメント:
▼2025年 1月 8日 (水)
-- 投稿日:2025/01/08(水) 14:14 ...
No.[1]
あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします。久しぶりのもも組さんでした。お正月は、旅行に行ったり、おばあちゃんの家に行ったり、来てくれたり、お話してくれました。いただいたお年玉を貯金した!という子もいれば、「お菓子かったよ」「ポケモンのゲームに使った!」と嬉しそうに話していました。
■名 前:
■文字色
■パスワード
■コメント: