
2021年01月の記録です
▼2021年 1月22日 (金)
-- 投稿日:2021/01/22(金) 16:09 ...
No.[9]
|
|

のの様の顔や体、周りの背景の部分が終わり、蓮の花や葉、ねずみ等を取りかかっています。だんだん出来上がってきています。進み具合は個人差がありますが…。1枚1枚自分の手で貼り自分だけの物が出来上がることを苦にせず頑張って欲しいと思っています。 |
|
|
|
|
▼2021年 1月21日 (木)
-- 投稿日:2021/01/21(木) 15:55 ...
No.[8]
|
|

青葉グランドに行く途中ブロッコリーを収穫している農家さんに会いました。朝の挨拶を行うと、餅米を作って下さっている方でした。美味しそうなブロッコリーを収穫して葉を落とすところを見せて下さいました。グランドまで向かう道のりはブロッコリーや野菜の話しでした。 |
|
|
|
|
▼2021年 1月20日 (水)
-- 投稿日:2021/01/20(水) 16:10 ...
No.[7]
|
|

トランポリンに参加しました。久しぶりのトランポリンの取り組みだったので嬉しそうに取り組んでいました。膝立ち、腰からジャンプを行う時は皆必死な顔でした。楽しい時間はあっという間ですね。 |
|
|
|
|
▼2021年 1月19日 (火)
-- 投稿日:2021/01/19(火) 16:22 ...
No.[6]
|
|

青葉グランドまで歩いて行きました。年長さんから2周半走りました。スタート共に勢いよく駆け抜けて行きました。年長になりコースが長くなり諦めたくなったようですが最後まで諦めずに走りました。最後まで諦めずに走る姿は立派です。 |
|
|
|
|
▼2021年 1月18日 (月)
-- 投稿日:2021/01/18(月) 16:22 ...
No.[5]
|
|

雪が降っていたのでバスで青葉グランドまで行きました。上着を着たまま走るコースを走ってみました。「きつかった」「まだ走れる」「雪が目に入ってきたよ」などの言葉が聞かれました。走った後のバスの中は何だかほかほかでした。 |
|
|
|
|
▼2021年 1月15日 (金)
-- 投稿日:2021/01/15(金) 16:03 ...
No.[4]
|
|

1月15日なので小正月という事もあり、山でどんと焼きを行いました。焼けていく様子を見ながら、無病息災、子孫繁栄などの話を行いました。冬休みのお約束帳の最後のページの絵日記にもありましたが、地域の風習に触れたり、お正月を体験したり、雪遊びを楽しんだりした経験はきっと心の片隅に残り、みんなの宝物になると思います。今日の経験が次につながってくれることを願っています。 |
|
|
|
|
▼2021年 1月14日 (木)
-- 投稿日:2021/01/14(木) 15:43 ...
No.[3]
|
|

年末に作った門松を子ども達と一緒に片づけました。竹や松、ゆずりは、うらじろ…飾った時よりも水分がぬけてカラカラになっていました。子ども達と仕分けをしている時に「宝船はどうする?」という話になり、数人が部屋に飾りたいとの事だったので桜の部屋に持ち変え選りました。明日、山のところでどんと焼きを行う予定です。 |
|
|
|
|
▼2021年 1月13日 (水)
-- 投稿日:2021/01/13(水) 16:20 ...
No.[2]
|
|

誕生会に参加する。うさぎと亀の話に豚の登場しオリジナルの話でした。今晩聞いてみた下さい。2月のカレンダー、三つ編み(あやとり)等をコツコツと取り組んでいます。マラソンの取り組みの一つで園庭を5周走りました。マラソンの取り組みが始まりますので上着を忘れない様にして下さい。(走る時は体操服ですが、走った後に体が冷えない様に上着を着用します) |
|
|
|
|
▼2021年 1月12日 (火)
-- 投稿日:2021/01/12(火) 17:31 ...
No.[1]
|
|

始業式、みんなの顔が見れました。元気一杯で久しぶりに会う友達と話しが盛り上がっていました。凧揚げで使う凧に写し絵を描いたり、在園児さんへのプレゼントのあやとりを毛糸で三つ編みを作ったりしました。明日から天気が良ければマラソンの取り組みを少しずつ始めていきます。 |
|
|
|
|
G_bbs Ver1.00 By GyougakuGakuen